取扱ブランド

#添加率わずか0.05%

#暗所での検知も可能

#出荷前検査に採用

漏れ個所をピンポイントで検査するリーク検知システム

油漏れ・水漏れ用蛍光剤は、漏れ箇所を特定するために、油や水に微量に混入させて使用する特殊な染料です。紫外線ライトを照射すると蛍光を発光するため、漏れ箇所を容易に発見できます。設備保全や製品検査など、様々な分野で活用されています。

特徴

01「漏れ箇所を簡単に特定」

今まで見つけるのが難しかった冷媒ガスの漏れが、目で見て簡単に特定。

02「微小リークも検査可能」

蛍光剤を充分循環させると、年間約4gまでの微少リークも検査可能。

03「まとめて発見」

一度の検査で複数箇所の漏れを発見できる。

04「半永久的な効果」

オイル交換しない限り、その効果は半永久的。

05「環境にやさしい」

リークの早期発見によりムダなガスチャージを削減し、地球環境保全に貢献。

〇オイル用蛍光剤:作動油、エンジンオイル、スピンドル油、ガソリン、軽油、ジェット燃料など、その他各種オイル
〇水用蛍光剤:クーラント、水グリコールなど、その他各種水
〇各種冷媒ガス など

各種オイル用蛍光剤

〇油圧作動油に対して、標準0.05%を添加(例:200Lタンクに約100mL)
〇色相の暗い(使い古した)オイルへの添加は、0.2%程度の濃い目にしてください。
〇蛍光剤の寿命は半永久。オイル交換しない限り効果は持続します。
〇MSDSなど蛍光剤の安全性や実績、使用事例なども多数あります。

水用蛍光剤💧

〇水グリコールに対し、標準0.05%を添加。真水に対しては0.01%程度を添加
〇工作機械の切削液の出荷前検査やタンクの水張り検査に便利です。

①設備保全:工作機械・産業機械のオイル漏れ・水漏れ検査
※導入の目的例:漏油削減・5S・クリンリネス向上など
②製品出荷検査:重機・建機・工作機械・産業機械
油機・エンジン・インジェクター・ポンプ・配管などの各種部品
※導入の目的例:検査精度向上・VA・検査工程の削減・検査時間の削減など

1、 添加
オイルタンクに蛍光剤を0.05%の割合で添加する

2、 循環
添加後に設備を半日から1日ほど稼働させ、オイルと蛍光剤を十分に循環させる

3、 検査
漏れが疑わしい箇所にUVライトを照射する

4、 完了
漏れ箇所修理後、蛍光剤を洗浄し再度チェックをする